top of page
7耐って?

7時間耐久自学演習のことです。

主に定期試験1ヶ月前および2学期~公立高校入試までの土日を利用して行われます。

家にいるとテレビを見たり、ネットをしたり、おやつを食べたり、お喋りをしたり、ベッドに寝転がったりと、誘惑がたくさんあります。

KenKenPaでは私語禁止スマホ禁止誘惑の少ない学習空間を提供します。

​7耐の内容

講師が定期的に巡回します。

定期テスト前は学校ワークを中心に行い、その後プリント演習に進んでもらいます。

受講しているかどうかにかかわらず全科目学習できます(プリントは主要5教科のみ)

塾の指定する教材以外の持ち込みも可能ですただし音の出る教材はご遠慮していただいてます。

7耐の申込みをした場合、正当な理由なく遅刻、早退、欠席することは認めません

正当な理由:部活、学校行事、体調不良、悪天候、交通トラブルなど

正当ではない理由:寝坊、勉強が辛い、忘れていた

無断での遅刻早退欠席が続いた場合、以後1ヶ月間7耐参加はご遠慮していただきます。

飲み物は、授業やテスト以外であればいつ飲んでも構いません。

ただし学習中に机の上に置くことがないよう、カバンの中にしまえる蓋つきの容器で持参してください。

お弁当を持参しても構いません。指定された時間に食べるようにしてください。

授業がある場合、講師の許可があれば食事可能時間を変更できます。

保護者は食事時間前にお弁当を教室までお持ちしていただいても構いません。

​7耐の参加資格

塾生であれば誰でも参加可能です。

​作成プリント数把握のため、要予約とさせていただきます。

参加をご希望の方は予約用紙に記入の上、教室担当者まで提出してください。

※ 参加希望者が3人以上集まることが開催の条件となります。

​ケン ケン パ

〒062-0052

北海道札幌市豊平区月寒東2条3丁目3−7

​石川ビル1階

電話番号 011-826-6933

*電話は授業中、面談中などでつながりにくい場合がございます。

お問い合わせフォームからのお問い合わせも受け付けております。

ぜひご利用ください。

​営業時間

☆ 火曜~金曜  15:00~21:30

☆ 土曜     12:30~20:00

講習会の時期は開始・終了の時刻が時期によって異なります。

bottom of page